初診の方へ
診察時にお持ちいただくもの
- 健康保険証
- 各種医療証
- 受給者証
- 眼鏡、コンタクトレンズ、ケース
- お薬手帳
※現在お薬を服用中で、お薬手帳をお持ちでない方は、お薬をそのままお持ちください。
診察までの流れ
ご来院・受付
問診表の記入
ネットでご予約される場合は、事前にフォーマットに記入していただくことも可能です。
検査
40歳以上や-6D以上の近視の方には網膜断層撮影を行い、疾患の早期発見に力を注いでおります。
診察
診療内容一覧
疾患から探す
症状から探す
手術・治療から探す
その他
施設紹介
入り口
受付
待合室
診察室
検査室
医療設備紹介
光干渉断層計:OCT
網膜疾患、緑内障、視神経疾患の診断に有用な、眼底三次元画像解析検査機器です。
手持眼圧計:ic100
車いすをご利用の方、小さなお子様などにも、無理な姿勢をとっていただくことなく、眼圧を測定することができます。不快な風も出ず、麻酔も必要ありません。
ハンフリー自動視野計
緑内障をはじめとする、さまざまな眼の病気の有無とその進行の程度を調べることができます。
前眼部解析装置:
Pentacam


不正乱視、円錐角膜の診断、ICLやレーシックの適応検査を
行うことが可能な機器です。
角膜内皮細胞撮影装置
スペキュラーマイクロスコープ: SP-2000P
オートレフケラトトノパキメータ:TONOREFⅢ
無散瞳眼底カメラ TRC−NW6SF
