ドライアイ

ドライアイは若年化している!?

ドライアイは若年化している!?ドライアイとは、涙の分泌量の低下、涙の安定性の低下を主な原因として、目が乾燥したり、傷ついたり、慢性的に疲れたりといった症状をきたす病気です。
スマートフォンやパソコンの利用人口が増え、またその利用時間も長くなっているためか、国内でもドライアイの方が増えており、その数は2,000万人以上と推計されます。特に若年層でも増加が目立ちます。
ドライアイは“目の乾き”とイコールで結ばれがちですが、それ以外にもさまざまな症状をきたし、重症化することもあります。症状に気づいたときには、お早目にご相談ください。

当院は、ためしてガッテンでお馴染みの「ライム研究会」のメンバーです。

ドライアイの原因は?

ドライアイの原因は?ドライアイは、涙の量が少ない、油の分泌が少ない、瞬きが少ない、結膜弛緩があるなどが原因です。
目の表面が乾燥することで、異物が目に入ったときに簡単に傷ついてしまったり、慢性的に疲れた状態に陥ってしまうというわけです。
環境要因としては、パソコンやスマホなどの長時間使用、加齢、コンタクトレンズの長期装用、喫煙に伴う煙の刺激、空調に伴う目の乾燥などが挙げられます。
また加齢に伴うマイボーム腺機能の低下による、分泌機能不全によるドライアイも大変多い疾患です。

ドライアイの症状

ドライアイの症状
  • 目の乾燥
  • 目の違和感、痛み
  • 目の疲れ、不快感
  • 目のかゆみ
  • 涙が溢れる
  • 目やにが出る
  • 視界がぼやける
  • 視力低下

このように、ドライアイには目の乾燥以外にもさまざまな症状が見られます。

ドライアイの検査

視力検査、眼圧検査、BUT検査、フルオレセイン染色検査、シルマー試験などを行います。
BUT検査(涙液層破壊時間検査)とは、瞬きから涙の膜が壊れるまでの時間を測定する検査です。
フルオレセイン染色検査とは、染色した角膜にライトを当て、角膜に傷がないかを確認する検査です。
シルマー試験とは、試験紙を用いて涙の分泌量を測定する検査です。

ドライアイの治療

ドライアイの治療ドライアイの治療には、以下のようなものがあります。
患者様の目の状態、ご希望に応じて適切な治療法を選択します。

点眼治療

目の水分の補給のため、生理食塩水を主体として調合された点眼液を使用する「人工涙液点眼」、ヒアルロン酸の保湿効果によって角膜の傷の修復を促す「ヒアルロン酸製剤点眼」、結膜の粘液産生を促す「ジクアス点眼」、角膜の創傷治癒を高める「ムコスタ点眼」、傷を修復する成分を血液から抽出して点眼する「血清点眼」などがあります。
マイボーム腺機能不全によるドライアイには「アジマイシン点眼」やIPLが有効です。

涙点プラグ

目の表面の涙は、瞼の鼻側にある「涙点」から排出されます。
シリコン製の涙点プラグでこの涙点を塞ぐことで、涙の量を維持します。

温あんぽう

瞼を温めます。
マイボーム腺の脂をとかし、まぶたの血流を改善します。まぶたとマイボーム腺周囲の温度をある程度上昇させ、一定時間保つことが重要です。

キープティア

液状のコラーゲンを涙点に注入し、体温によって固形化し、涙点を塞ぎます。
固形である涙点プラグと比べると、違和感が少なくなりますが、流れ出てしまうと効果がなくなります。

IPL治療(自費)

まぶたの裏側には、涙の油分を分泌する「マイボーム腺」というものがあります。IPL治療では、このマイボーム腺に特殊なレーザーで刺激を加え、涙の油分の分泌を促進し、ドライアイを改善します。
患者様のご負担の少ない、新しいドライアイ治療です。
また、皮膚の引き締め、リフトアップ効果もあり、たるんだ目元が若返るので、喜ばれます。

一番上に戻る
天六本院 ご予約・お問い合わせはこちら天六本院 ご予約・お問い合わせはこちら 天王寺MIO分院 ご予約・お問い合わせはこちら天王寺MIO分院 ご予約・お問い合わせはこちら ルクア大阪分院 ご予約・お問い合わせはこちらルクア大阪分院 ご予約・お問い合わせはこちら